【初心者必見】SEO対策を自分でやりたい方向けのSEO虎の巻
お問い合わせはこちら 制作事例依頼
公開日 2022年06月09日  更新日 2024年03月14日

【初心者必見】SEO対策を自分でやりたい方向けのSEO虎の巻

【初心者必見】SEO対策を自分でやりたい方向けのSEO虎の巻
「SEO対策を自分でやっていきたい」「業者に任せたいけど、資金力に乏しいから頼めない」とお考えではないでしょうか。結論申し上げますと。SEO対策は自分でもできます。
しっかりSEOについて学び、技術的な手法や知識を取り入れて実施していけば誰にでもできることです。
しかし、何から始めればいいのかわからないという方も多いでしょう。ここでは、SEO初心者向けに、SEO対策を自分でやる方法を説明いたします。

SEO対策を自分でやりたい人のための施策一覧

SEO対策を自分でやりたい人向けに施策一覧をまとめました。是非ご参考下さい。

内部対策 | Googleのサイト評価を着実に伸ばす施策

内部対策とはサイトの内部を整備するようなものであり、Googleのサイト評価を着実に伸ばす施策として重要です。サイト内部の整備とは「Googleが評価しやすいサイトに改善すること」を指します。

Googleはクローラーという独自のAIを活用して、世界中のサイトを一つずつ訪れています。そして、そのクローラーがスムーズに巡回し評価ができるサイトを作り上げることで、SEO評価を高めることができるのです。

外部対策 | 外部からの評価を得ることでGoogleからも評価を得る施策

外部対策とは自分のサイト外に意識を向けたものであり、自分のサイト外からの評価を高めてSEO評価を高める施策のことを指します。

SEOにおいては、内部対策のように自分のサイト整備だけでなく、外部のサイトからどの程度評価をされているのか?という点もSEOに大きな影響を与えます。

外部対策に関する施策は後ほど詳しく解説しますが、被リンクやSNS認知など外側からの評価を高めることがSEO評価に直結します。

コンテンツSEO | 高品質な記事を増やして、サイト評価を上げる施策

SEO評価を意識する上で、コンテンツSEOはとても重要な要素です。特に近年においては、コンテンツSEOの重要性は高まっている傾向があり、コンテンツSEOに注力する方が増えてきています。

コンテンツSEOとは簡単に言うと、自分のサイトに高品質の記事を増やし、サイト評価を高める施策のことを指します。

高品質な記事とは、ユーザーにとって価値のある記事、つまり検索意図に沿った記事ということになります。

そのため、検索ユーザーがどのような点に課題・悩みを感じていて、どのような情報を提供すれば満足してもらえるのかを考えることが、コンテンツSEOには必須です。

自分でやるSEO対策① | 内部対策の具体的な施策

Googleが求めるサイト構造にする

Googleが求めるサイト構造にすることで、SEOに良い影響をもたらします。具体的にGoogleが求めるサイト構造とは、一言でいうと「2クリック以内に全ページがアクセスできるようなサイト構造」です。

2クリック以内で読みたいページに行けるサイト構造を作ることは、検索ユーザーにとって利便性の高いサイトとみなされ、SEO評価を高めることができます。

また、キーワードを基にカテゴリーを設定することでSEOにも効果的です。

Googleクローラーが回遊しやすくする

Googleクローラーが回遊しやすいサイトにすることで、SEO評価を高めることができます。

具体的には以下のことが挙げられます。

・XMLサイトマップの設置
・内部リンクの最適化

XMLサイトマップとは、クローラー向けの地図のようなものです。サイトマップがないと、クローラーはページ内にある内部リンクを一つ一つ辿ってサイトの全体像を把握しなければいけません。

しかし、XMLサイトマップを設置することによって、クローラーが回遊しやすくなり、結果としてページに訪れるまでの時間を一気に短縮することができます。

クローラーの回遊のしやすさ向上により、SEO評価にも繋がってくるため、必ず設置するようにしましょう。

次に内部リンクの最適化です。内部リンクとは、サイトのページ同士をつなぐリンクのことであり、URLの正規化や分かりやすいアンカーテキストにすることで最適化することができます。

内部リンクを最適化することで、クローラーが巡回しやすくなるため、SEO評価を高めることに繋がります。

対策キーワードをタイトルタグやディスクリプションタグ、h1に入れる

タイトルタグやディスクリプションタグ、h1などに対策キーワードを入れることで、SEO評価を高めることに繋がります。

最近では、Googleアルゴリズムの進化により、上記のタグに対策キーワードが含まれていなくても検索結果に表示されるようになりました。

しかし、対策キーワードを入れることで、Googleないしはユーザーにページの内容を適切に伝えることにも繋がるため、SEOにも効果的な施策と言えます。

スマホ最適化(レスポンシブ対応)

近年ではスマホ最適化は必須ともいえる施策の一つです。生活者はスマホを使用して調べ物をする人々が多く、スマホユーザーを視野に入れてSEO対策を行うことで、ユーザビリティの向上によりSEO効果が期待できます。

ページの読み込み速度はできるだけ早くする

ページの読み込み速度を早くする内部対策を行うことで、SEOに良い影響をもたらします。実際にGoogleはページの読み込み速度が検索順位に影響を与える要因であることを発表しています。

一般的なページ表示速度であればマイナス評価を受けることは少ないですが、表示に3秒以上かかるページは40%以上ものユーザーが離脱すると言われています。

そのため、SEO評価に対してもユーザビリティに対しても、ページの読み込み速度はできるだけ早くしておくと良いでしょう。

自分でやるSEO対策② | 外部対策の具体的な施策内容

競合サイトの被リンクを調査し、自分のサイトにも被リンクするように依頼する

外部対策で効果的なのが、被リンクするように自ら働きかけることも有効です。被リンクは基本的に自然とリンクを貼ってもらうことですが、自らお願いしてみることで被リンクしてくれる可能性もあります。

もちろん、ただ被リンクをしてもらうだけでなく、こちら側にも何か返そうと心がけることが大切です。

SNSで自分のコンテンツを発信し続ける

SNSを活用して拡散を狙うことも効果的です。近年ではGoogleがnofollowの被リンクでもサイトを評価することを公言しているため、SNS上で拡散されることもSEOに良い効果をもたらすでしょう。

そのため、外部対策の一つとして、SNSの活用を始めてみるのも手です。

低品質な被リンク獲得は避ける

被リンクは量だけでなく質も重要です。例えば、悪徳業者から購入する被リンクはもちろんNGですが、関連性の低いコンテンツからの被リンクもあまりよくありません。

そのため、ジャンルに特化した専門性の高いサイト作りを意識することで、関連性の高い被リンク獲得に繋がります。

自然発生した被リンクを獲得するように仕組み化する

Googleは年々精度が向上しており、自然発生したリンクか不自然なリンクなのか見極めることができるようになっています。
自然発生のリンクを増やすために、ユーザーの共感が得られるコンテンツ作りやユーザーにとって価値のある情報提供を意識したサイト作りが重要です。

自分でやるSEO対策③ | コンテンツSEO対策の具体的な施策

ユーザーの悩みや課題解決をする記事を投稿する

コンテンツSEOとは良質な記事を書き続けること、そして良質な記事とはユーザーにとって価値のある情報を提供できる記事です。

そのため、ユーザーの悩みや課題を解決できる記事を投稿する必要があります。

そのためには、

・適切なペルソナ設計
・検索意図の把握
・ユーザーが読みやすい文章

など、徹底的にユーザー視点で考えた記事作成をすることが重要です。

記事からの内部リンクを心がける

内部リンクを最適化することで、ユーザーがわざわざ検索し直す必要がなくなり、そのサイトだけで悩みが解決できるようになります。

ユーザーの滞在時間が長くなるというSEOのメリットもありますが、Googleのクローラーが巡回しやすくなるという点でもSEO評価の向上に繋がります。

毎月決まった数の記事を継続的に投稿し続ける

毎月決まった数の記事を継続的に投稿することで「ユーザーにとって継続的にコンテンツを提供しているサイト」とみなされ、SEOにも良い効果が期待できます。しかし、ただ単に投稿し続ければ良いということではありません。

低品質な記事を上げ続ければ逆にSEO評価が下がってしまう恐れがあります。そのため、継続的な記事投稿は重要ですが、更新頻度を上げて低品質になるぐらいなら、良質な記事を安定的に投稿する方が良いでしょう。

まとめ

今回は、SEO対策を自分でやりたい方に向けた具体的な施策をご紹介しました。一概にSEO対策といっても、内部対策、外部対策、コンテンツSEOと様々な角度から対策することができます。自分でSEO対策を実施して上手くいけばそれで良いですが、やはり上手くそう簡単にいくものでもありません。
資金的に厳しい面もあるかもしれませんが、やはりSEOのプロに依頼するのも一つの手段です。本当に困ったときはSEO対策のプロに相談してみましょう。