SEO外部施策は効果的で正しい方法で順位アップを目指そう
お問い合わせはこちら 制作事例依頼
公開日 2022年05月03日  更新日 2022年05月31日

SEO外部施策は効果的で正しい方法で順位アップを目指そう

SEO外部施策は効果的で正しい方法で順位アップを目指そう

外部施策とは

外部施策とは、関連サイトやSNSから被リンクやサイテーション(口コミなど)を得るための施策です。GoogleはWEBサイトを評価する際、被リンクやサイテーションの質や数を評価しています。

今回は、外部SEO、外部リンク対策、バックリンク対策、被リンク対策ともいわれる外部施策について今回は解説をしていきたいと思います。

正しい外部施策は現代のSEOにも有効である

外部施策は、Googleの検索エンジンが検索順位を決める重要な指標となっています。例えば、同じようなテーマのサイトでコンテンツ内容に優越がつかない場合には、被リンク数の数で検索順位を決めていると考えられています。

また、被リンクの数が増えることによって、検索クローラが頻繁に来るようになり、インデックスされやすくなります。よって、外部施策は現代のSEO施策にも有効であることがうかがえます。

外部施策のメリット・デメリット

では、外部施策を行うことでどのようなメリットとデメリットがあるか、具体的に解説していきたいと思います。

外部施策のメリット

外部施策のメリットは、以下の5点があげられます。

・クローラビリティがアップする
・ページの評価がアップする
・サイト全体の評価底上げ
・知名度と指名検索アップ
・ローカル検索に有利

上記5項目について、順に解説していきたいと思います。

クローラビリティがアップする

上質な被リンクはクローラビリティを高める要素となります。上質な被リンクが多いと、Google検索エンジンに「価値の高いWebページ」として認識されやすくなり、結果、検索クローラが頻繁に来てくれるようになります。

ページの評価がアップする

Googleは被リンクをWebページの評価として捉えています。よって、上質な被リンクが多いと、

「人気が高いサイト」
「実力があるサイト」

と検索エンジンに評価をしてもらえるようになります。

サイト全体の評価底上げ

被リンクを受けるのはサイト内のそれぞれのページとなりますが、サイト自体にもいい影響が期待できます。

被リンクを受けたページはもちろんの事、そのページと内部リンクでつながったページにも影響は波及するのです。

知名度と指名検索アップ

当然、被リンクがいい評価を受けていると言及されるとサイト自体の知名度がアップします。口コミを見たユーザーは当然興味を持ってからサイトにアクセスをしてきます。

アクセスしたページの質がよければ、サイト自体の回遊率などに波及する可能性があります。また興味を持ったユーザーから「指名検索」をしてもらえる可能性は上がり、結果サイトのアクセス数増加につながるのです。

ローカル検索に有利

ローカル検索とは、ユーザーが検索をした場所により、検索結果が最適化されるものです。具体的にはコンビニをGoogleで検索した際に、付近のコンビニが結果に出てくるといった検索の事です。

外部施策を行い検索上位となった場合は、このローカル検索に有利と言われていますが、どこまで有利かはまだ未知数となっています。有利となると、サイトの知名度は向上するので、アクセス数増加につながります。

外部施策のデメリット

続いて外部施策のデメリットは以下の3項目となります。

・被リンクの品質が低いと、評価が下がる
・効果が目に見えるまで時間がかかる
・外注をした場合は費用がかかる

上記3項目について、順に解説していきます。

被リンクの品質が低いと、評価が下がる

作為的な被リンクは低品質とみなされてしまい、最終的にはWebサイトの評価も大きく低下させてしまいます。

検索エンジンから「悪質なサイト」と判定されてしまった場合、インデックスを削除され検索結果自体に表示されない場合や、ペナルティ対象となる場合があります。

効果が目に見えるまで時間がかかる

SEO施策は施策をしたからと言って、すぐ目に見えた効果が出るものではありません。どれだけ有効であるという施策を施しても結果が出るまで長期間かかる場合もあります。

効果が見えるまで長い目で見る必要があります。

外注をした場合は費用がかかる

自身ではどのような施策をしたらいいかわからない方のためにSEO施策を承っている企業もあります。万が一そのような会社に依頼をした場合は、初期費用やランニングコストが発生します。

また、必要な施策すべてを任せると莫大な費用が発生したり、効果が出るまでには時間がかかるため、費用対効果が得られない可能性もあります。

Googleが求める被リンクとは

では、Googleの検索エンジンが求める被リンクとはどんなものなのでしょうか?Googleは検索エンジンのアルゴリズムは「リンク」が基準と宣言しています。

良質な被リンクはどのように集めればいいのでしょうか?また、間違った被リンクを集めるとどうなるのでしょうか?次の章からその点について詳しく解説していきたいと思います。

正しい被リンクの考え方

正しい被リンクの考え方は、以下の3項目となります。

・同業種のサイトからの被リンクを増やしていく
・影響力のあるサイトからの被リンクを多く増やしていく
・違和感のない口コミでナチュラルリンクを増やしていく

この項目について、順に解説していきたいと思います。

同業種のサイトからの被リンクを増やしていく

自身のサイトで、同業種のサイトにとっても参考になるようなコンテンツを提供していきましょう。そうすることで自然発生的に被リンクが増えていく形が構築できます。

影響力のあるサイトからの被リンクを多く増やしていく

リンクを受けているサイトの数を考慮していきましょう。
そうすることで、質の高いリンクが増えていくことになります。

違和感のない口コミでナチュラルリンクを増やしていく

どう見てもサクラだというような口コミではなく、友人、知人に頼んで忖度なしの口コミを書いてもらいましょう。また、TwitterやInstagramといったSNSを活用し口コミを増やしていくのも1つの方法です。

間違った被リンクの考え方

次に間違った被リンクの考え方は以下の通りとなります。

・他業種や関連性のない質の悪いサイトからのリンクを貼らない
・リンクの購入だけで被リンクを急激に増やさない
・自作の被リンクと分かるような施策を行わない

こちらについて、順に解説していきたいと思います。

他業種や関連性のない質の悪いサイトからのリンクを貼らない

関連性のない、相互リンクはGoogleの運営上ペナルティとなる可能性があります。
ペナルティとなった場合は、検索順位が大幅に下がったり場合によっては、検索結果に表示されなくなってしまうので、注意しましょう

リンクの購入だけで被リンクを急激に増やさない

前回のGoogleのアップデートではスパムを判別できるように改修されています。
購入した被リンクに関してもスパムと判断される可能性が非常に高いです。

また、販売している被リンクの中にはかなり低評価の被リンクもあります。
ペナルティを避けるためにも被リンクの購入は避けるようにしましょう。

自作の被リンクと分かるような施策を行わない

過去には、サテライトサイトから自作被リンクへの誘導が流行していたこともありますが、2022年現在この施策は、ペナルティの対象となっています。

Googleもこのような間違った手法ではなく地道に外部施策に取り組む事を推奨していますので、この施策は行わないようにしましょう

まとめ

上記の外部施策の解説をまとめると以下の通りとなります。

・外部施策とは、外部施策とは、他のサイトやSNSで評価される事を目指す施策の事
・外部施策は、Googleの検索エンジンが検索順位を決める重要な指標となっており、現代のSEO施策にも有効である
・外部施策にはメリット・デメリットがある
・正しい被リンクを集めることで、サイトの評価も質の高い被リンクも集まりやすい
・逆に間違った被リンクを集めると、ペナルティの対象となる

正しい外部施策を行い、自身のサイトを上位表示できるように、施策を行っていきましょう。