ホームページ制作の費用・料金相場 費用の決まり方、内訳、業者の選び方を紹介
お問い合わせはこちら 制作事例依頼
公開日 2022年04月08日  更新日 2024年03月01日

ホームページ制作の費用・料金相場 費用の決まり方、内訳、業者の選び方を紹介

ホームページ制作の費用・料金相場 費用の決まり方、内訳、業者の選び方を紹介
本記事では、ホームページ制作の費用・料金相場と、制作費用の決まり方と費用の内訳、ホームページ制作業者の選び方について詳しく紹介いたします。

目次

【種類別】ホームページ制作の費用・料金相場

ホームページには以下の種類があります。

・企業のコーポレートサイト
・ECサイト
・ランディングページ
・採用サイト
・オウンドメディア

上記の種類の費用・料金相場とSEO対策込みの制作費用・料金相場についても紹介いたします。

企業のコーポレートサイトの制作費用・料金相場

企業のコーポレートサイトの制作費用・料金相場は次の通りです。

・小規模サイト(5p~30p):30万~200万
・中規模サイト(30p~50p):200万~350万
・大規模サイト(50p~100p):350万~500万

企業のコーポレートサイトに数百ページを使うことは稀ではありますが、トップページ、会社概要、サービス内容、お問い合わせ、コンセプトの5pであれば、30万~50万ほどで制作が可能です。15pを超えてくると、100万ほどと考えておきましょう。。

ECサイトの制作費用・料金相場

ECサイトの制作費用・料金相場は以下の通りです。

・モール:無料~100万
・ASP:100万~200万
・オープンソース:100万~300万
・パッケージ:500万~
・フルスクラッチ:500万~

ECサイトの制作費用は商品点数によって費用感が異なります。商品登録作業を制作会社に依頼するか、自社ですべて行うかどうかや商品ページをどれだけこだわるのかなどによっても制作費用は異なりますので、覚えておきましょう。

関連記事
ECサイト立ち上げの費用相場はいくら?各構築方法に基づいて平均相場をご紹介!

ランディングページの制作費用・料金相場

ランディングページ制作の費用相場は受注する人や会社によって異なります。個人事業主や小規模な制作会社であれば安くなり、中規模・大規模な制作会社になるほど高くなる傾向にあります。

ボリュームゾーンとしては、30万~50万前後で制作する会社がほとんどだと考えられます。詳しくは下記の記事にて詳しく記載されておりますので、ぜひご覧ください。

関連記事
ランディングページの制作費用の相場はいくら?制作会社がお答えいたします!

採用サイトの制作費用・料金相場

採用サイトの制作費用・料金相場は企業コーポレートサイト制作費用と同じくらいですが、採用サイトはデザインや動きのあるサイトにすることが多いため、そういった機能性の箇所でやや価格が上がる傾向にあります。

制作費用としては100万~200万ほどの予算をご用意いただけましたら、十分機能性の高い採用サイトが制作可能です。

オウンドメディアの制作費用・料金相場

オウンドメディアとは、専門的な知識を発信する自社メディアサイトのことです。オウンドメディアの制作は、有料のWordpressのテンプレートを使用すれば、数万~20万程で制作が可能です。

オリジナルテーマを制作するのであれば、100万程で制作可能です。しかし、細かい機能を追い求めていくと、金額の幅は広くなりますが、200万~500万程予算をご用意いただく必要があります。

SEO対策を考慮した制作費用・料金相場

ホームページ制作をご依頼していただくお客様の中には、「SEO対策をした状態で制作してほしい」というご要望もございます。この場合は、SEO対策費用を別途いただいたうえでの制作する形になります。

SEO対策を考慮した制作費用は、ページ数によって異なります。10p以下であれば、10万円ほどで対応可能です。ページ数が増えれば増えるほど費用が上がる仕組みです。

PULL-NETでは、SEO対策も考慮した制作を行う場合、SEO初期費用として別途SEO対策の費用を頂いております。
制作後のSEO対策プランもございますので、お気軽にご相談下さい。

関連記事
SEO対策の費用・料金相場 費用の決まり方、内訳、業者の選び方を紹介

ホームページ制作の費用・料金相場は依頼先で変わる

ホームページの制作費用や料金相場を紹介いたしましたが、実は依頼先によっても金額は異なります。「同じ制作作業なのになんで費用が変わるの?」と疑問になるかもしれません。

費用の差は「その会社の技術力やデザイン力が高いため」と「依頼先が一次受けなので、二次受けの制作会社が通常よりも高めに費用を設定している」というのが考えられます。

もちろん例外的なこともありますので、デザイン力や技術力が高いけど安い、依頼先が一次受けだけど安いということはありますので、留意しておきましょう。

ホームページ制作会社

ホームページ制作は数多くありますので、小規模~中規模の制作会社だと、ホームページ制作費用は100万~300万、大規模の制作会社だと、300万以上と認識しておくと良いでしょう。もちろん、制作する内容によって金額が異なりますので、前述の費用は目安として見ておきましょう。

広告代理店(SEO会社含む)

広告代理店(SEO会社含む)に依頼すると、ホームページ制作を制作会社へ外注するため、マージン分が上乗せした費用が制作費用になります。仮に制作費用100万円だとすると、マージンが2割~5割程上乗せした120万~150万が制作費用になります。

フリーランス

フリーランスとは、会社や団体に属さずに依頼された仕事を個人で対応する人のことを意味します。いわゆる個人事業主のことです。制作費用として一番安く抑えられますが、スキルや対応の質が個人差があるため依頼先のフリーランスを十分に吟味する必要があります。
制作管理する担当者(Webディレクター)を自社内で一人立てないといけないため、制作経験がないとフリーランスとのコミュニケーションも上手くいかず、「思っていたホームページができなかった」ということが起きる可能性もあります。

ホームページ制作の費用はどうやって決まる?

ホームページ制作費用・料金相場を紹介したところで、具体的にその費用はどのように決まるのかについて紹介いたします。
※ここで紹介する費用はあくまでも目安です。具体的な費用は各制作会社に問い合わせておきましょう。

工数

まず知っておいて欲しいのが、ホームページ制作の費用の内訳のほとんどが人件費です。そのため、工数がかかる作業が増えれば増えるほど、費用が上がると考えましょう。

トップページ制作

ホームページ制作する際はトップページ制作費用が他のページよりもやや高い費用になります。理由としては、トップはデザインやコーディングといった作業をする際に、はじめに着手するページであるため、やや費用が高くなります。

トップページ制作費用は20万円~となります。

下層ページ制作

トップページのデザインを基に下層ページを制作いたします。そのため、トップページ制作費用より費用は安くなります。費用は1ページ/3万円~となります。

レスポンシブ対応

レスポンシブ対応とは、スマホ対応のことです。スマホが普及した現代において、スマホ対応サイトはほぼマストなので、制作費用から省いて節約することはできません。

制作会社によってはレスポンシブ対応費用込みで制作費用を見積もってくれる場合がありますが、別々に見積もりを行う制作会社の場合は、トップページ+3万~、下層ページ1ページ/1万~となっているかと考えられます。

テキストベース or 画像ベース

ランディングページ制作する際に、テキストベースで制作するか、画像ベースで制作するかによって費用が変わります。テキストベースでの制作では、レスポンシブ対応にしなければならないため費用が上がります。

一方、スマホユーザーがターゲットの場合に画像ベースでランディングページを制作することがあります。PCで閲覧することを想定しないため、レスポンシブ対応にする必要はなく、スマホに合わせた画像を作成し、それをコーディングすることで完成になります。

画像ベースでのランディングページ制作は費用が抑えられるため、ターゲットユーザーがスマホユーザーであれば、画像ベースでの制作がおすすめです。

バナー作成

バナー作成は1枚1万円〜が目安です。ホームページ制作時にバナーを掲載したい場合は別途バナー制作費用が必要です。どのようなバナーを制作したいかによっては費用が異なりますので、制作会社に問い合わせて見ましょう。

ロゴ作成

新しく会社を立ち上げたばかり、サービスを立ち上げたばかりという場合は、ロゴ作成も一緒にご依頼していただくことがあります。この場合はロゴ制作費用として、5万円~程別途いただきます。

機能

ホームページにどのような機能を持たせるかによっても制作費用は変わります。予約システムがあるホームページであれば、システム開発に数百万円別途必要になります。

また、動きのあるホームページを制作する場合は費用が上がります。費用は工数によって異なるため、制作会社に問い合わせて確認するようにしましょう。

撮影費用

ホームページに商品画像を載せたい、会社の様子を載せたいというご要望があった場合は、別途撮影費用を頂いております。撮影費用はカメラマン代、アシスタント代、スタジオ代、交通費などで10万円前後です。モデルさんを活用する場合はモデル派遣費用が別途必要になります。

SEO対策

SEO対策を考慮したホームページ制作を行う場合も、制作費用が上がります。厳密にいうと、制作費用というより別途SEO対策費用をいただくといった方が正しいかもしれません。

具体的なSEO対策費用については下記記事にて紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

関連記事
SEO対策の費用・料金相場 費用の決まり方、内訳、業者の選び方を紹介

ホームページ制作の費用を安く済ませるには?

ホームページ制作費用を出来る限り安く抑えたいという方は以下の点を抑えておきましょう。

ホームページに使用する素材は自社で用意する

例えば、使用素材を用意するための撮影はお客様によっては制作会社に依頼しなくても、自社でスマホで綺麗に取っていただけたらご用意していただくことも可能です。出来るだけ自社で素材を用意していただけると、少しではありますが、費用も抑えることができます。

パッケージやテンプレートを使用する

オリジナルデザイン、オリジナル機能のホームページ制作を希望すると、どうしても制作費用が高くなりがちです。しかし、制作する際に制作会社が用意しているパッケージや、Wordpressと呼ばれるCMS(コンテンツマネジメントシステム)で様々な方が作成したテンプレートを使用すれば、制作費用は安く抑えることが可能です。

必要なページ・機能を吟味する

ホームページ制作する際、「あれもほしいこれもほしい」という状態になって、本来必要のないページや機能の制作も一緒に依頼している方もいらっしゃいます。制作すること自体は何も問題ないのですが、ページ数や機能が増えれば増えれるほどその分制作費用は上がります。制作会社からの見積もりをみて「高すぎる」と思われたのであれば、必要なページや機能を制作会社に相談して吟味してみるのもおすすめです。

ホームページ制作会社の選び方【注意:費用だけで選ばない】

ホームページ制作をする際は、最低でも3社程の制作会社に相見積もりをしてもらい、予算内に収まる制作会社に依頼するのが基本です。しかし、安いからという理由で制作会社を選ぶのはあまりおすすめはしません。ここでは、ホームページ制作会社の選び方について紹介いたします。

制作実績を確認する

制作実績の確認は必ずしておきましょう。同業他社の制作実績はあれば良いですが、必須ではありません。制作の流れに関してはどの業種でもほとんど変わらないからです。参考程度に見積もりを依頼する制作会社がどれほどの技術力やデザイン力を持っているかの確認をするために制作実績を見せてもらいましょう。

自社のビジネスモデルを理解してくれている

自社のビジネスモデルを理解してくれているかどうかも重要です。制作の流れは一緒でも制作するホームページはビジネスモデルへの理解がないと難しいことがあります。世間一般に認知されている業界ならこの点は安心ですが、ニッチな業界であればあるほど、制作会社が自社のビジネスモデルを理解してくれているかどうかが制作を成功させるためには必要不可欠です。

Web集客の知識があるかを確認する

ホームページは制作すれば良いというものではありません。集客のことを考えたホームページ作りが大切です。例えば、ランディングページを制作する場合は、そのランディングページがどの媒体で使用されるかも制作において知っておかなければなりません。

リスティング広告のように顕在層にアプローチするランディングページなのか、SNS広告のように潜在層にアプローチするランディングページなのかで、ページの構成も変化してきます。

ホームページ制作を依頼するのであれば、出来ればWeb集客に詳しい制作会社にすることをおすすめいたします。

担当者との相性を確認する

担当者との相性も重要です。ホームページ制作は2ヵ月~4ヵ月ほど掛かるものなので、長い付き合いしていく中で担当者との相性が悪いと、コミュニケーションが上手くいかず、納得した制作物が出来ない場合があります。担当者との相性は必ず確認しておきましょう。

PULL-NETのホームページ制作費用、料金相場

ここでは、PULL-NETのホームページ制作費用・料金相場を紹介いたします。制作内容によって制作費用を変動しますので、あくまでも目安としてご覧ください。

コーポレートサイトの制作費用

PULL-NETでコーポレートサイトの制作をご依頼いただいた方のボリュームゾーンは概ね100万~200万前後です。サイトの規模としては10p~20pほどの中規模サイトです。基本的にはWordpressを用いたコーポレートサイトを制作しております。

ECサイトの制作費用

ECサイト制作のご依頼をいただいた方の制作費用のボリュームゾーンは、150万~300万前後です。Shopify、ショップサーブ、メイクショップなどのASPを用いて制作するお客様が多いです。

関連記事
ECサイト構築におすすめの主要ASPカート14選!
海外対応の中~大規模ECサイトを作るならShopify(ショッピファイ)がおすすめ!

その他にもEC-CUBEを用いた制作も承っております。ASPによる制作よりやや高くなりますが、EC-CUBEはASPにはない魅力があるため、制作のご希望に応じてご提案させていただきます。

関連記事
ECサイト構築方法の1つ「オープンソース」とは?おすすめのオープンソースやメリット・デメリットをご紹介

ランディングページの制作費用

ランディングページの制作費用のボリュームゾーンは、20万~50万前後です。ここに受注管理を別のツールを用いて行いたいなどのご要望があれば、プラス費用が必要になります。

関連記事
ランディングページの制作費用の相場はいくら?制作会社がお答えいたします!

PULL-NETのホームページ制作実績

下記、PULL-NETのホームページ制作実績です。参考にぜひご覧ください。弊社サイトにて掲載している制作事例以外にも、その他多数の制作事例がございます。お問い合わせしていただいた方にはパンフレットをpdfで共有いたします。

コーポレートサイトの制作実績

コーポレートサイトの制作事例
働きながらの子育てを応援する企業主導型保育園のホームページです。

制作事例:コーポレートサイト

ECサイトの制作実績

ECサイト制作事例
はちみつ専門店の通販サイトです。

制作事例:ECサイト

ランディングページの制作実績

ランディングページ制作事例-1
ランディングページ制作事例-2
健康サポートサプリのLPです。
制作事例:ランディングページ

まとめ

ホームページ制作費用・料金相場は制作会社や依頼先によって異なります。また、費用を出来る限り抑えてホームページを制作したい方はパッケージやテンプレートを使用する、素材や自社で用意する、必要なページや機能は絞るといったことを行い、費用を抑えていきましょう。

もし、ホームページ制作をご検討中という方は、難しいことを考えずに制作会社数社に見積依頼をしましょう。打ち合わせが面倒と思われる場合は、お問合せ時に制作ページ数、商品点数(ECのみ)、どのようなデザインが良いのか参考サイトを送る、欲しい機能はあるのかを伝えていただけると、概算ではありますが見積りを作成することは可能です。

PULL-NETもホームページ制作会社でもありますので、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。

PULL-NETにホームページ制作の見積もり依頼をする